ヤング晩年

松久淳/著 小学館/刊 定価1300円(税別) 2003年7月29日発売

amazon.co.jp

週松を3年間読んでくださった皆さんにとにかく感謝をこめて、ついに登場、週松ベストの単行本です。

最初の企画は「いろんな雑誌に書き散らしたエッセイを集めて」だったのですが、いざセレクションを始めてみたらば、圧倒的に週松掲載分、というか、週松オリジナルの原稿からとあいなりました。

もちろん週松の「う」の字も知らない人にも面白がっていただけるようにしていますが、週松ディープ読者の方なら、掲載された原稿の背後にある事情&エピソードを思い出していただきより楽しめる、という寸法。どんな寸法?

という本を、「さわやか80年代風」にパッケージしてみました。(03.7.29)

  • 自前宣伝原稿「中途半端なひと」 (「新刊展望」03.8.15)

自分は本当に中途半端な人間だと思う。

かっこいいモテモテ(高知東急的イメージ)にはほど遠く、女子には無縁の一生童貞かといえばそんなこともない。金に糸目をつけず豪遊できる身分でもないどころか持ち家もクルマもないけど、とりあえずの飲み代は気にしないですむ。ヒット曲やテレビドラマで満足するほどぬるくはないけど、マニアかといえば上には上がうじゃうじゃいる。

月に何百枚も書く量産作家にはなれないけど、これまで締切を守れなかったことも一度もない。テレビでうまいことを言う自信はないけど、呼ばれたトークショーくらいだったらとりあえずの笑いは取れる。大胆なヒット企画は考えつかないけど、細かい構成仕事の類はものすごく得意。

30代半ば。子供一人。大病はしてないけど、腰痛と外耳炎と結膜炎にいつも悩んでいる。東京出身、A型。

……溜息が出るくらい中途半端なスペックの連続。大ネタを繰り出せる人を羨ましく思い、まあ正直なところ妬んだりもしていた。

しかし、4年前に『男の出産』という本を出したころからこの考え方を変えた。もう正々堂々この「中途半端さ」で勝負してやろうと思ったのだ。

で。中途半端夫の妊娠エッセイ『男の出産』、中途半端モテ度の艶笑短編集『愛があるから大丈夫』ときて、いよいよ中途半端な私の中途半端なエッセイの集大成ともいうべき『ヤング晩年』が完成した。

章タイトルごとに簡単に自前解説をさせていただくとこんな感じ。

タイトルどおりなまえがき「もてるとやれるは違う」。

『愛があるから大丈夫』の主人公・今野新一さんと重箱の隅をつつくような発見をしあう「愛があるからだいぶ丈夫」。

偏屈&口うるさい性格が炸裂する「東京人のセッキョー・マ」(ちなみにこれは、ヨーヨー・マのチェロのごとく華麗な説教の意)。

30代半ばにしてなんちゃってED期&セクハラエロオヤジ期へと突入した「ヤング晩年のテーマ」。

『天国の本屋』シリーズとか言ってるけど、実は二人の共通体験は『ガンダム』のみという「松久淳+田中渉の虚弱体質のほう」。

『男の出産』後日談「男の産後ショー」。

川相のバントから少年隊ニッキのオヤジギャグまでありったけの愛をぶつける「そっとあなたが好きだった」。

原体験が吹替版と東京12チャンネルお昼のロードショーだった映画マニアの悲劇(?)「そっと映画を見なさい」。

30代のエロと友を笑いのみで考察する「チームセクハラと国際親友年」。

そしてラストは30~40代子持ち男子に絶大な支持を受ける(と確信している)息子とムスコ問題を扱った「いつまでも少年の心を失わない人」。

もうこの説明でおわかりのとおり、ものすごく中途半端な本でどうしましょうという感じだけど、実はそんな中途半端な人こそ多いんではないか、ここに書いてあるような「ドラマチックなことはなんにもないけど、ほのかに変&おかしい」話がヒットしてくれるんではないか、ということは『天国の本屋』を超えるベストセラーになるんではないか。

と、小学館の担当がありえない夢を膨らませています。

ここまででおわかりと思いますが、一応タイトルの意味もご説明しておきましょう。

30代にして体はそうとう老人レベル、30代にして思考は完全にオヤジギャグの域、30代にして「セックス」よりも「エロ」を重視するセクハラオヤジ。でも見た目はかろうじてまだ若いから、それを「少年の心を失ってない人」に勘違いしていただけないでしょうか、いただけませんかああそうですか、というこれまた中途半端な人を「ヤング晩年」と呼びます。いま決めました。流行語にしてください。なりませんか。

<目次>

0●まえがき

もてるとやれるは違う。

1●愛があるからだいぶ丈夫

この世でいちばん肝心なのは(素敵でなくても)タイミング。
結婚してくれプレイ。
夜の街は教訓がいっぱい。
妹がほしい。
佐野元春という微妙な問題。

2●東京人のセッキョー・マ

夫婦で仕事の話ってします?
友達に「批評家」はいらない。
ネット匿名の法則<ゲーム編>。
東京人と着メロ。
数珠ストラップ。
なんだ、あの顔文字というのは(*^_^*)
めざすは「宮戸川」の叔父さん。
「子別れ」を聴き比べてみました。
世田谷ショック。

3 ●ヤング晩年のテーマ

『おかしな二人』で「人生役割分担」を学ぶ。
10年後の楽しみのために、今日もオレは日記を書く。
人生唯一の後悔は、日記を書き始めたのが19歳からだったこと。
マニアを究めるのは10歳がベスト。
となりのカフカ。
ヤマノボラー時代。
仕事の速さは労災適用になるんでしょうか。
記憶力のない記録魔。
前倒せ! 晩年 (「飛び出せ! 青春」風に)。
和式便座。

4●松久淳+田中渉の虚弱体質のほう

『天国の本屋』騒動直前の、のどかな会話。
みんな星になってしまえ。
キングレコード禁止
田中渉とダークバイザーツバイ。
気分はもうオザケン。
絵本はシビア。
1997年4月1日、あなたは誰を好きでしたか?
今年はいろいろありました’02。

5●男の産後ショー

ニャンニャンブーブーの惨劇。
いまだに保母さんにはモテません。
「いい女」の正体。
神経質は遺伝する。
胎児の記憶と虚言癖。
「面白いから」
通信簿、まだ持ってます?
世界一後味の悪いビデオ。
土日の過ごし方は5年周期。
この世でいちばんのごちそうはステーキ。
お題が「犬猫好きの女性は幸せになれる」って。

6●そっとあなたが好きだった

ジャック・レモンになりたかったんです。
30歳以上は涙なしに読めないお話(副題:明石家さんまファンな私)。
「錦織一清全ネタ帳」。
北岡秀一ことゾルダこと涼平。
いまユーミンをいちばん考えてる男。
10年に一度、永倉万治さんを全部読み返す。
狂犬高田。
スローイン記録なんてないでしょ。
Show the Spirit ! 風「イングランド×アルゼンチン戦観戦記」
らいおんはーと風「川相だもの」
nakata.net風「Masa’s Mail/500犠打達成までもうすぐ!」

7●そっと映画を見なさい

ショーン・ペンの出番は16秒でした。
漣健児と広川太一郎。
だってマイブーム・イズ・ソフィー・マルソー!
「東京12チャンネル映画」というジャンル。
映画の邦題はいかにして決まるのか。
映画好きには2つの人種がいるという話。

8●チームセクハラと国際親友年

「偶然ナンパした子が在日だったらなあ」
「祖国の前にオレたちがひとつになろう」
チームセクハラ結成。
新メンバーK登場。
国際親友年。
僕らがエロトークしかしない理由。
親友とは無理をすること。
チームセクハラ、ワールドカップを語る。

9●いつまでも少年の心を失わない人

殺されるよりマシ。
盗まないでねダイアリー。
鷹さん(なぜかさんづけ)。
DTと川浜なつみ。
「井出薫」と呟くと、いまでも甘酸っぱい。
相沢なほこを思い出すと、せつなくなる。
モナリザは「美人」なのか?
美女のいる風景~中目黒の君(きみ)。
ハンパしちゃってごめん。
パパとあなたのかわぼうし。